【ITmedia エンタープライズ Special [PR] 】 2011/10/27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・本メールは「アイティメディアID」に登録中の方で、アイティメディア株式会社
からのお知らせメールを受け取ることにご了承いただいている方にお送りしていま
す。
・今後、アイティメディア株式会社からのお知らせメールが不要の方は、本メール
末尾のご案内をお読みください。
---------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ガートナー・ウェビナーのご案内】
——————————————————————————————————————
ガートナーのアナリストが、Webサイト上でブリーフィングをご提供する、
『ガートナー・ウェビナー』の最新情報をご案内いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□ 2011年11月1日(火)2:00PM 開催 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
□
□ 『災害時における企業のリスク・マネジメント
□ 〜情報システム部門は、BCP/DRをどう構築すべきか〜』
□ ガートナー リサーチ リサーチディレクター 石橋 正彦
□
□□‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
企業の情報システム部門は、東日本大震災以降、BCP/DRに対してどの程度取り組んで
いたのでしょうか。本ウェビナーでは2001年の911同時多発テロ当時から2011年の
311東日本大震災までのBCP/DRの変遷を説明し、今後、情報システム部門が
取り組むべきBCP/DRについて、現状と課題を分析します。
【ディスカッション・トピック】
1. 東日本大震災において、情報システム部門への影響はどのようなものだったか
2. BCPが先か、DRが先か、ビジネスを含めたBCP/DRはどのようなものか
3. 計画停電や電力使用量削減で、情報システム部門ができることは何か
■参加お申込み(無料)
http://rd.itmedia.jp/jyc
●ご利用ガイド
http://rd.itmedia.jp/jyd
[提供:ガートナー ジャパン株式会社]
■ITmedia エンタープライズメール Special [PR] ----------------------------
※本メールは「アイティメディアID」に登録していただいているユーザー情報や
利用サービスの情報を基にお送りしています。
※このアドレスは送信専用のため、このメールに返信されてもご回答できません。
あらかじめご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
●ユーザー情報や利用サービスの確認・変更、配信先の変更、メールの配信停止等
はアイティメディアIDのMyページより行ってください。
▼Myページ
https://id.itmedia.jp/
▼パスワード再設定(パスワードをお忘れの場合)
https://id.itmedia.jp/password_reset
▼お問い合わせページ
http://id.itmedia.jp/help/inquiry.html
▼ヘルプ/よくあるご質問
http://id.itmedia.jp/help/
---------------------------------------------------------------------------
発行:アイティメディア株式会社 ITmedia Inc.
〒100-6807 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル7F
Copyright(C) 2011 ITmedia Inc. All rights reserved.
---------------------------------------------------------------------------