【ITmedia エンタープライズ&ニュースメール 月曜版:ウィークリートピックス】
2011.12.5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/news/
ITmedia エンタープライズ&ニュースメール月曜版では、海外速報と国内ニュース
を紹介します
==PR------------------------------------------------------------------------
【必見】鳥居薬品、LIXILに見る、大規模ヘルプデスク業務効率化のポイントとは
詳細・お申し込み> https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/331
★ LIXIL、コニカミノルタ欧州といった豊富な事例を紹介
★ 国内事例として鳥居薬品が登場!MRのサポートを目的とした事例を紹介
★ iPadの活用ほか、多種リモコンニーズを最新の成功事例とともに考察
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
▼『クラウド時代の運用管理 - アマゾン ウェブ サービスの活用動向 -』
AWSの概要、クラウド上でのデータベースやロードバランサの利用手順など
デモを交えて分かりやすく解説
▼『運用管理者が会社を変える!』
IT運用管理者は、会社を変えるほどのポテンシャルを持っている
ビジネスに貢献するために何をするべきなのか?
----------------------------------------------------------------------------
クラウド時代の運用管理〜いま取り組むべきITサービスマネジメントとは?
お申し込みは⇒ https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/325
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ウィークリートピックス(2011/11/28〜12/5)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆Facebook、2012年6月までにIPOか——Wall Street Journal報道
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/29/news030.html
Facebookが2012年4〜6月に株式公開し、100億ドルの調達を目指すと関係筋が伝えた
。
◆ミクシィとTwitterが提携 新サービス・広告商品を共同開発へ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/30/news056.html
ミクシィとTwitter Japanが提携を発表。新サービス・ビジネスや広告商品の共同開
発や、mixiサービスとの連携を強化する。
◆「ソーシャル」と「インタレスト」、2つの「グラフ」を結ぶ──ミクシィと
Twitter、提携の狙い
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/30/news113.html
mixiとTwitterの提携では、友人・知人のつながりによるソーシャルグラフを持つ
mixiと、興味・関心のある人やモノなどの情報でつながるTwitterのインタレストグ
ラフを組み合わせていく。
◆mixi"ユーザー数"問題、ネットレイティングスが説明 「訪問者数は堅調に推
移」
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/28/news083.html
mixi"ユーザー数が激減"などと解釈されたインターネット利用動向調査結果につい
て、ネットレイティングスが見解を公表。改めて集計方法の変更について説明し、訪
問者数は堅調に推移しているとした。
◆ドコモと民放が組むスマホ向け放送局「NOTTV」、月額420円で来年4月スタート
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/29/news085.html
ドコモや在京民放キー局らが組むスマートフォン向け放送局「NOTTV」は、独自番組
や24時間ニュース放送を含む3チャンネルのリアルタイム放送と蓄積型放送を展開し
、月額420円。ドコモが対応端末を発売し、初年度に100万加入を目指す。
◆Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のFirefox超え
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1112/02/news022.html
Chromeが11月、わずか0.46ポイント差ではあるがFirefoxを初めて抜き、
Internet Explorerに次ぐ2位になった。
◆Google、サービス横断の新「Googleバー」を発表 黒い帯はプルダウンメニューに
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/30/news031.html
6月から全サービスに追加された黒いバーがなくなり、Googleのロゴと検索枠、
Google+のお知らせと共有ボタンだけになる。
◆YouTube、国内でハリウッド映画・アニメなど有料配信
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1112/01/news075.html
YouTubeが国内でハリウッド映画やアニメなど動画作品の有料レンタルサービスを開
始。
◆YouTubeのトップページ刷新 チャンネル中心の構成に
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1112/02/news049.html
ページの左に追加されたグレーのチャンネル管理メニューには、Google+とFacebook
で共有している動画を表示するボタンもある。
◆YouTube、「インサイト」に代わるアクセス解析ツール「アナリティクス」を公開
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1112/01/news032.html
YouTubeの動画再生状況を解析する無料ツールが「YouTube アナリティクス」になり
、従来の「YouTube インサイト」より詳細なデータをインタラクティブに表示できる
ようになった。
◆Google、Android版Google Mapsに空港などのインドアマップを追加
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/30/news022.html
Android版Googleマップの6.0で、成田空港や六本木ヒルズなど、日本の一部施設の屋
内案内図が表示されるようになった。
◆「iPhone 4S」の顧客満足度、iPhone史上最高の96%に——ChangeWave調べ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1112/02/news028.html
好きな機能のトップは「Siri」、嫌いなところは「バッテリー持続時間」と「4G非対
応」だった。
◆SamsungがAppleに豪で一矢報いる 米訴訟には影響なしとの見方
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1112/01/news093.html
オーストラリアでSamsungは近くGALAXY Tabの販売を再開できる見通しになった。
Appleに一矢報いた形だが、重要な米国市場での販売差し止め請求の行方には影響は
なさそうだ。(ロイター)
◆TBSと日経新聞が提携 スマホ向けコンテンツ開発、ドコモなど協力
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1112/02/news047.html
TBSと日経新聞がスマホ向けコンテンツ開発などで提携。毎日新聞とテレビ東京もコ
ンテンツ制作に加わり、ドコモ、三井物産も協力する。
◆初のWi-Fi接続マウス、バッファローコクヨサプライが発売
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/28/news107.html
デバイス同士を直接Wi-Fi接続する「Wi-Fi Direct」規格に対応した国内初のワイヤ
レスマウスをバッファローコクヨサプライが発売する。
◆"2人だけのSNS" 恋人たちの専用アプリ「Honeylemon」
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/30/news087.html
恋人同士でコミュニケーションするためのiPhoneアプリ「Honeylemon」。「2人だけ
のSNS」を作れる甘いアプリだ。
◆プレイ動画投稿は示談金支払いで決着 「徹底抗戦」したゲームメーカー
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/30/news081.html
自社ゲームのプレイ動画をニコ動に投稿されて激怒していたゲームメーカーが、投稿
者が示談金を支払うことで決着したことを明らかにした。
◆DeNAのプロ野球参入が決定 オーナー会議で正式承認
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1112/01/news102.html
プロ野球の臨時実行委員会とオーナー会議がDeNAの加盟申請を正式に承認した。
来シーズンから新チーム「横浜DeNAベイスターズ」として参戦する。
◆KORG「iKaossilator」がiPadに対応
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/30/news115.html
KORGの楽器アプリ「iKaossilator」がバージョンアップでiPadに対応し、演奏の
ファイル書き出しも可能に。
◆Facebookの米ユーザーが今年最も共有した記事は東日本大震災の衛星写真
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/30/news045.html
1年の終わりが近づく中、Facebookが今年1年に米国で共有されたコンテンツのトップ
40を発表した。
◆ある若者の死が"原発事故の犠牲者"としてネットで広がり、否定されるまで
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/29/news100.html
ある男性の死が「原発事故の犠牲者」などと根拠もなくネットで取り上げられ、
Twitterなどを通じて広がる事件があった。
◆ネットに広まる「白血病患者急増」、日本医師会は「発表した事実ない」
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/1ae/x/news/articles/1111/30/news020.html
「今年4月以降に白血病患者数が急増していると日本医師会が報告している」という
内容の文章がネットで広まっているが、日本医師会は「このような発表をした事実は
ない」と否定。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近、公共機関などを取材させていただく機会が多いのですが、一般的に「保守的」
と思われがちな環境でもITを活用してイノベーティブな取り組みをされているかたが
多くいらっしゃり、とても刺激を受けています。
ITに関する「イノベーション」が生まれる場というと、これまで個人的には大手IT企
業やネットベンチャー企業などを真っ先に思い浮かべていました。しかし一見ITとは
縁遠そうな環境でこそ、ITを活用することで今まで思いもよらなかった切り口やアイ
デアが生まれるのかもしれません。イノベーションの源泉は"ギャップ"にあるのか
もしれないと、日々感じている次第です。
(編集部 本宮)
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
※下記コンテンツの閲覧・ダウンロードには、会員登録(無料)が必要です。
登録はこちら—→ http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/info/lp/tt_new.html
■ NASDAQ、Amazon S3で株式市場データをクラウドに移行
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1011/29/news07.html
■ エンドポイントセキュリティでは企業を守れない
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1104/13/news01.html
■ 「9割以上が業務中にも利用」 Twitter、Facebook中毒者の実態
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1102/21/news02.html
■ Microsoft Office 365とGoogle Apps、どちらがお得か?
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1011/12/news05.html
■ 孫社長も驚いた「医療現場のiPad/iPhone活用」最前線
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1011/12/news04.html
--------------------------------------------------------------------------==
========== * ITmedia エンタープライズ&ニュース メールマガジン * ===========
※ユーザー情報や利用サービスの確認・変更、配信先の変更、メールの配信停止等は
アイティメディアIDのMyページより行ってください。
■Myページ
https://id.itmedia.jp/
■ヘルプ/よくあるご質問
http://id.itmedia.jp/help/
■配信停止
https://id.itmedia.jp/service
■登録内容に関するお問い合わせ
http://id.itmedia.jp/help/inquiry.html
■記事内容に関するお問い合わせ
http://www.itmedia.co.jp/info/mail/index.html?zdwiresupport#zdwiresupport
■ニュースリリース送付窓口
mailto:release@ml.itmedia.co.jp
■広告に関するお問い合わせ
http://corp.itmedia.co.jp/corp/ad/inquiry.html
============================================================================
発行:アイティメディア株式会社 ITmedia Inc.
〒100-6807 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル7F
============================================================================
Copyright(C) 2011 ITmedia Inc. All rights reserved.