【ITmedia エンタープライズ&ニュース Special [PR] 】 2011/11/02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・本メールは「アイティメディアID」に登録中の方で、アイティメディア株式会社
からのお知らせメールを受け取ることにご了承いただいている方にお送りしていま
す。
・今後、アイティメディア株式会社からのお知らせメールが不要の方は、本メール
末尾のご案内をお読みください。
---------------------------------------------------------------------------
============================================================================
ERP&SCMカンファレンス2011 〜製造業のさらなる成長に向けて〜
2011年11月18日(金) 開催!
https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/310
============================================================================
日本企業を取り巻く状況を一変させた東日本大震災。社会や産業構造の問題点が
一挙に噴出する一方で、日本の製造業の復興力が世界を驚かせているのも事実です。
再び世界に誇れるものづくりへ、どのように再生していけばいいのでしょうか?
ソニー元CEO出井 伸之氏をはじめとする多彩なセッションで、その手がかりを
見つけてみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 基調講演には出井伸之氏が登壇!日本の製造業が向かうべき道を示します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『岐路に立つ日本の製造業、大転換で新たな創造へ』
クオンタムリープ株式会社 代表取締役
ソニー株式会社 アドバイザリーボード議長
出井 伸之 氏
震災によって寸断されたサプライチェーンも予想を超えるスピードで回復してい
ます。製造業の現場力に支えられた回復力は世界を驚かせていますし、秩序と助け
合いは世界から称賛を受けています。日本は中長期の国家ビジョンが欠如し、企業
立地として魅力を失いつつありますが、新興国、中東、およびアフリカなど、ます
ます多極化する世界の中で、日本の製造業は新しい立ち位置を求め、ユニークで魅
力的な商品やサービスを生み出すことで新たな成長へと歩み出せるはずです。
お申し込み> https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/310
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 追加講演決定!@IT MONOist 生産管理フォーラムの人気連載筆者が登場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『グローバル市場で勝ち抜く企業戦略:
中国自動車産業の展望と課題 —日本企業は構造変化に立ち向かえるか—』
フリージャーナリスト
@IT MONOist 生産管理フォーラム 連載『井上久男の「ある視点」』筆者
井上 久男 氏
世界最大の自動車市場となった中国では日米欧のメーカーがしのぎを削っていま
す。一方で、低価格帯ではBYDや吉利汽車などの中国企業も勢力を増しています。
2極化が進む中国市場において"勝つ企業"の要素とは何か、日本企業は勝つこと
ができるのかを、取材活動から得た第一級の情報を基に解説、グローバル経営時代
に必要なモノづくり戦略を考えます。
お申し込み> https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/310
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 全15セッションの中から注目の講演をご紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『全社6拠点横断型の原価管理で経営情報を可視化、
コストセンターからプロフィットセンター化による業務改革事例』
THK株式会社
生産技術統括部 加工開発部 技術支援課 副課長
吉永 昭生 氏
THK株式会社は、今後のアジアメーカー等との競争激化に備え、収益と利益の向
上に向けた経営基盤の強化に努めており、全社6拠点の収益とコスト責任の明確化
を目標とする原価管理システムの導入を決めました。本セッションでは、当社が抱
えていた課題やその導入効果、さらには現在進めている中国をはじめとする海外拠
点の導入について、プロジェクトの全貌を交えて詳しくご紹介いたします。
『設計資産を活用して多品種化とコストダウンを両立!
CAD×BOM×SCMによる新たなエンジニアリングプラットフォーム』
株式会社図研
プリサイト事業部 プリサイト営業部 プリサイト営業課 課長
尾関 将 氏
ビジネスのグローバル化に伴う製品バリエーションの多様化は、BOMの活用シー
ンをより上流工程に求めています。原価企画や標準化推進、モジュラーデザインな
ど、設計資産や実績情報をベースとした合理的かつ機動的なモノづくりを実践する
には、構想設計段階からの連続的なBOM運用が必須となります。ただ、その取組み
を支援するBOMシステムには仕掛けが必要です。本セッションでは、エレキCAD、メ
カCAD、3D高圧縮技術(XVL)、更にはMCFrameとの連携により、従来のPLMとは一線
を画した新 たなBOM = "Basis of Monozukuri"ソリューションをご紹介します。
お申し込み> https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/310
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 開催概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名 称:ERP&SCMカンファレンス2011 〜製造業のさらなる成長に向けて〜
日 時:2011年11月18日(金) 10:30〜17:20 (受付 10:00〜)
会 場:青山ダイヤモンドホール
定 員:500名
対 象:ERP&SCMに関心を持つ製造業の皆様
・経営者、各事業部責任者、経営企画部門責任者・担当者
・情報システム部門責任者・担当者
・生産、販売、物流などの部門責任者・担当者
※主催企業の競合会社の方は来場をお断りする場合がありますので
予めご了承ください。
参加費:無料
主 催:東洋ビジネスエンジニアリング株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ITmedia エンタープライズ&ニュースメールマガジン Special [PR] ----------
※本メールは「アイティメディアID」に登録していただいているユーザー情報や
利用サービスの情報を基にお送りしています。
※このアドレスは送信専用のため、このメールに返信されてもご回答できません。
あらかじめご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------
●ユーザー情報や利用サービスの確認・変更、配信先の変更、メールの配信停止等
はアイティメディアIDのMyページより行ってください。
▼Myページ
https://id.itmedia.jp/
▼パスワード再設定(パスワードをお忘れの場合)
https://id.itmedia.jp/password_reset
▼お問い合わせページ
http://id.itmedia.jp/help/inquiry.html
▼ヘルプ/よくあるご質問
http://id.itmedia.jp/help/
---------------------------------------------------------------------------
発行:アイティメディア株式会社 ITmedia Inc.
〒100-6807 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル7F
Copyright(C) 2011 ITmedia Inc. All rights reserved.
---------------------------------------------------------------------------