【ITmedia エンタープライズ&ニュースメール 水曜版:アプリケーション】
2011.11.30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/application.html
ITmedia エンタープライズメール水曜版では、エンタープライズ・アプリケーション
の製品動向やユーザー事例、セキュリティ情報などをお届けします。
==PR------------------------------------------------------------------------
■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■事例紹介■
■■ ■ 分析により実現!お客様毎に最適化されたコミュニケーションの形
■ ■■ ZOZOTOWNのスタートトゥデイが選定したIBM Netezza分析アプライアンス
■ ■ 詳細は⇒ http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=10669
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
完璧はありえない。目的でもない。震災を経てわかったIT-BCPの現実解とは?
https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/332
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
取り組めば取り組むほど、日常のITシステムやデータ保全の体制とも切り離せない
ことがわかってくるIT-BCP。すなわち、IT-BCPは企業のIT戦略の表れと言えます。
本セミナーでは、IT戦略とBCPのポイントを学び、ストレージ、サーバ、ネットワー
ク、アプリケーション、VDI、仮想化などこれらを支えるIT技術に迫ります。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
≪セミナー参加者全員にスリムサーモステンレスボトルをプレゼント≫
■日時:2011年12月9日(金) 13:30〜17:10 ■会場:コクヨホール ■参加費:無料
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋エンタープライズ・アプリケーションの注目記事(2011/11/16〜11/29)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■システム障害のダウンタイムを短縮化 シマンテックの次期ストレージ管理製品
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19-/x/enterprise/articles/1111/18/news127.html
■バージョンチェッカで脆弱性を狙った攻撃に対処する
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19-/x/enterprise/articles/1111/21/news003.html
■5分でできる!情報セキュリティポイント学習 事例で学ぶ中小企業のための対策
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19-/x/enterprise/articles/1111/28/news003.html
■Google、位置情報データベースからAPを削除する方法を発表——SSIDの変更が必要
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19-/x/enterprise/articles/1111/16/news026.html
■コラボレーションをタブレット1台に集約 「Cisco Cius」が日本で発売
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19-/x/enterprise/articles/1111/17/news066.html
■野村総研、企業向けモバイル端末管理サービスを提供開始
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19-/x/enterprise/articles/1111/22/news049.html
■地方自治体は事業継続できるのか
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19-/x/enterprise/articles/1111/23/news009.html
■24時間以内にアカウントを停止します——Facebookを名乗る新たな詐欺攻撃が発生
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19-/x/enterprise/articles/1111/24/news034.html
■感謝祭休暇には実家の「IE 6」をアップデートしよう——AtlanticやMicrosoftが
呼び掛け
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19-/x/enterprise/articles/1111/25/news028.html
****************************************************************************
第4回 ITmedia エンタープライズ ソリューションセミナー 開催決定!!
『ビジネスを脅かす危機に備えよ セキュリティリスク再点検と最新対策の導入術』
https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/328
12月6日@東京・秋葉原 12月9日@大阪・梅田
◆ サイバー攻撃の実態と対策を技術的な視点と人間の心理面から解説します ◆
****************************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
知人とそのご両親との会話に同席した時のこと。知人が「勉強はできなかったが、頭
は悪くなかったよ」と言うと、ご両親が「"できない"じゃなくて、嫌いでやらなか
っただけでしょう」と話されました。
ふと、勉強とは"できる""できない"なのかと思い、Yahoo!の国語辞書検索で調べ
てみたところ、
(1)学問や技芸などを学ぶこと。
(2)物事に精を出すこと。努力すること。
(3)経験を積むこと。
(4)商人が商品を値引きして安く売ること。
とあります。(4)はさておいて、勉強とは"できる"とか"できない"とかという
よりも、"する"か"しない"かが、本来の使い方であるようです。勉強の同義語
に「学習」がありますが、Yahoo!の国語辞書検索には、
(1)学問・技術などをまなびならうこと。
(2)学校で系統的・計画的にまなぶこと。
(3)人間も含めて動物が、生後に経験を通じて知識や環境に適応する態度・行動な
どを身につけていくこと。不安や嫌悪など好ましくないものの体得も含まれる。
とあります。「勉強」は能動的、「学習」は受動的というところが違うようで、英語
のニュアンスでも、studyが勉強、learnが学習に相当するようです。
これだけで判断するのもなんですが、「勉強嫌い」は「勉強好き」に変わることがで
きる、能動的になれる"何か"さえあれば……と勝手に納得してしまいました。
まぁ、その"何か"が難しいのですが。
(編集部 國谷)
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
※下記コンテンツの閲覧・ダウンロードには、会員登録(無料)が必要です。
登録はこちら—→ http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y30e0
■ クラウドは本当にコストダウンになるのか
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y30e1
■ "オレオレクラウド"にはこりごり、クラウドの本質を知る
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y30e2
■ 今さら聞けない! 各種クラウドサービスの違い
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y30e3
■ クラウドサービスの利用率は14.4% 本格普及への条件は?
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y30e4
■ Amazonクラウドサービスの選び方
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y30e5
--------------------------------------------------------------------------==
========== * ITmedia エンタープライズ&ニュース メールマガジン * ===========
※ユーザー情報や利用サービスの確認・変更、配信先の変更、メールの配信停止等は
アイティメディアIDのMyページより行ってください。
■Myページ
https://id.itmedia.jp/
■ヘルプ/よくあるご質問
http://id.itmedia.jp/help/
■配信停止
https://id.itmedia.jp/service
■登録内容に関するお問い合わせ
http://id.itmedia.jp/help/inquiry.html
■記事内容に関するお問い合わせ
http://www.itmedia.co.jp/info/mail/index.html?zdwiresupport#zdwiresupport
■ニュースリリース送付窓口
mailto:release@ml.itmedia.co.jp
■広告に関するお問い合わせ
http://corp.itmedia.co.jp/corp/ad/inquiry.html
============================================================================
発行:アイティメディア株式会社 ITmedia Inc.
〒100-6807 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル7F
============================================================================
Copyright(C) 2011 ITmedia Inc. All rights reserved.