地方自治体は事業継続できるのか [ITmedia Enterprise&News Mail 火曜日版(中堅・中小企業)2011/11/29]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ&ニュースメール 火曜版:中堅・中小企業】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━            2011.11.29
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/smb.html

ITmedia エンタープライズ&ニュースメール火曜版では、中堅・中小企業に関するIT
の話題や連載コラム、調査データなどをお届けします。

==PR------------------------------------------------------------------------
「モバイルワークに興味はあるけど、何から始めていいか分からない」
「本当に経費削減できるの?」
        ▼  ▼  ▼  ▼  ▼
具体的な利用シーンのデモとともに、解決策をご紹介します。
----------------------------------------------------------------------------
スマートフォンがミニオフィスに! 業務効率化と通信費削減の秘策とは
関連基調講演:佐々木俊尚氏が示す「オフィス不要時代の新しいワークスタイル」

2011年12月2日(金) 汐留ビルディング11F(東京・港区) ■参加無料■ 
お申し込みは⇒ https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/330
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
IT運用管理者が会社を変える! クラウド時代の運用管理、本格導入に向けて
----------------------------------------------------------------------------
クラウド時代の運用管理〜いま取り組むべきITサービスマネジメントとは?
2011年12月8日(木) 青山ダイヤモンドホール(東京・港区) 【参加無料】
お申し込みは⇒ https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/325
--------------------------------------------------------------------------==

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋中堅・中小企業記事(2011/11/22〜11/28)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆Weekly Memo:
スマートデバイスとソーシャルメディアの融合がもたらすビジネスの進化
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19W/x/enterprise/articles/1111/28/news021.html
スマートデバイスとソーシャルメディアの融合によって、企業のビジネスはどう進化
するのか。最近発表されたレポートをもとに、今回はこのテーマについて考察してみ
たい。

◆ビッグデータ時代を勝ち抜くマーケティングコミュニケーション:
【第2回】サンダーバードプロジェクトが成功したわけ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19W/x/enterprise/articles/1111/25/news014.html
前回はマーケティング活動におけるデータ活用を論じました。今回は、それを具現化
した大手企業の事例を紹介します。

◆回線やサービスの"無線化"が焦点に——野村総研が2016年までのITトレンドを
 予想
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19W/x/enterprise/articles/1111/24/news050.html
「ブロードバンド」「モバイル」「ネットビジネス」「メディア」の各市場における
予測や主要トレンドを発表した。


◆SNSの利用ルールがある企業は17%、若手社員の6割がルールに賛成
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19W/x/enterprise/articles/1111/24/news054.html
レジェンダ・コーポレーションは、入社1、2年目の社会人を対象にFacebookの活用状
況などを聞いた調査の結果を発表した。

◆SFC ORF 2011 Report:復興格差は本質的な問題ではない
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19W/x/enterprise/articles/1111/22/news127.html
慶應義塾大学の日ごろの研究成果などを発表する「SFC Open Research Forum 2011」
が開幕した。初日の基調講演では、震災を経て日本がとるべき対応などが議論され
た。

◆SFC ORF 2011 Report:地方自治体は事業継続できるのか
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19W/x/enterprise/articles/1111/23/news009.html
昨年に引き続き、自治体ICTサミットが開催。東日本大震災の経験を基に、災害時に
おける地方自治体の取り組みが議論された。

◆導入事例:多品種少量のサニタリー製品をWebパブリッシュするには?
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19W/x/enterprise/articles/1111/22/news003.html
個々の出荷量は少なくても、多品種を扱う必要があるブランドビジネスにおいては、
すべての取り扱い品目を頭の中に入れるのは難しい。商談の場ですぐに製品をレファ
レンスできるツールとしてデータベースのWeb公開が有効だという。

◆「脱・炎上マーケティング」できるソーシャル活用とは?——ループス斉藤氏に
 聞く
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19W/x/enterprise/articles/1111/21/news057.html
企業がソーシャルメディアを活用する上で、"炎上"のリスクは常に付きまとう。い
かに炎上リスクを抑え、顧客との良好な関係を築いていくべきか。企業のソーシャル
メディア活用支援を手掛ける、ループス・コミュニケーションズの斉藤徹氏に聞い
た。

****************************************************************************
   第4回 ITmedia エンタープライズ ソリューションセミナー 開催決定!!   
『ビジネスを脅かす危機に備えよ セキュリティリスク再点検と最新対策の導入術』
     https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/328     
         12月6日@東京・秋葉原 12月9日@大阪・梅田         
 ◆ サイバー攻撃の実態と対策を技術的な視点と人間の心理面から解説します ◆ 
****************************************************************************

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
いつの間にかアプリケーションのヘルプ機能を使わなくなりました。

例えば、仕事で写真加工ソフトを使っていて何か不都合が生じたときは、実装されて
いるヘルプメニューで情報や解決方法を探すのではなく、Googleなどの検索サービス
を利用します。

すると、大抵は同じようなことで悩んでいる人が「Yahoo!知恵袋」などの質問掲示板
に書き込んで、それに対してアドバイスする人がいたり、あるいは、個人のブログな
どに私が探している情報をご丁寧に図版つきで掲載している人がいたりします。ユー
ザーとしては、味気ないヘルプ機能(もちろんすべてのアプリケーションに当てはま
るわけではありません)を閲覧するよりも、ほかのユーザーの生きた声を聞くほうが
理解は進みます。

一方で、こうした現状において、アプリケーションのヘルプ機能をつくる開発者はど
ういう思いで取り組んでいるのか、興味がわいてきました。機会があれば取材したい
と思います。

                              (編集部 伏見)

==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
※下記コンテンツの閲覧・ダウンロードには、会員登録(無料)が必要です。
登録はこちら—→ http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y29e0

■ 「ニコニコ動画」を支えるストレージ基盤。その選択の決め手とは!?
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y29e1

■ ライセンス管理欠如がもたらす"正規ユーザーによる不正使用"に注意
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y29e2

■プライベートクラウドのための低コストで簡単な仮想化ソリューションとは
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y29e3

■ 「IE 9のセキュリティ」は他のWebブラウザよりも優れている?
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y29e4

■ 共通点・傾向は? 2011年上期の情報漏えい企業に起きたこと
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y29e5
--------------------------------------------------------------------------==

========== * ITmedia エンタープライズ&ニュース メールマガジン * ===========

※ユーザー情報や利用サービスの確認・変更、配信先の変更、メールの配信停止等は
アイティメディアIDのMyページより行ってください。

■Myページ
https://id.itmedia.jp/
■ヘルプ/よくあるご質問
http://id.itmedia.jp/help/
■配信停止
https://id.itmedia.jp/service
■登録内容に関するお問い合わせ
http://id.itmedia.jp/help/inquiry.html
■記事内容に関するお問い合わせ
http://www.itmedia.co.jp/info/mail/index.html?zdwiresupport#zdwiresupport
■ニュースリリース送付窓口
mailto:release@ml.itmedia.co.jp
■広告に関するお問い合わせ
http://corp.itmedia.co.jp/corp/ad/inquiry.html

============================================================================
発行:アイティメディア株式会社 ITmedia Inc.
〒100-6807 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル7F
============================================================================
Copyright(C) 2011 ITmedia Inc. All rights reserved.