【ITmedia エンタープライズ&ニュースメール 火曜版:中堅・中小】 2011.11.22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/smb.html
ITmedia エンタープライズ&ニュースメール火曜版では、中堅・中小企業に関するIT
の話題や連載コラム、調査データなどをお届けします。
==PR------------------------------------------------------------------------
■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■事例紹介■
■■ ■ IBM Netezza 分析アプライアンスで
■ ■■ 飲料自販機の販売・在庫データを一元化し業務効率を向上
■ ■ 詳細は⇒ http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=10682
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【無料セミナー】「クラウド時代の運用管理
〜いま取り組むべきITサービスマネジメントとは?」
■2011年12月8日(木)/青山ダイヤモンドホールにて開催!
▼アマゾンクラウドサービスの「裏側」に迫る
▼ビジネスにおける「運用管理者」の存在意義とは?
▼セッションでは、運用管理に欠かせない製品/サービスをご紹介
→お申し込みは下記より
https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/325
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
--------------------------------------------------------------------------==
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ&ニュースメール 火曜版:中堅・中小企業】 2011.11.
22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19v/x/enterprise/special/smb.html
ITmedia エンタープライズ&ニュースメール火曜版では、中堅・中小企業に関するIT
の話題や連載コラム、調査データなどをお届けします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋中堅・中小企業記事(2011/11/15〜11/21)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆ネットワーク上のデータを集中管理でバックアップする「LB リモートバックアッ
プ」
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19v/x/enterprise/articles/1111/18/news083.html
中小規模向け自動バックアップソフト「LB リモートバックアップ」をライフボート
が発売。ネットワーク上に複数あるPCのデータを自動でバックアップできるという。
◆マインドマップ作成ソフトの最新版を発表 マインドジェット
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19v/x/enterprise/articles/1111/16/news058.html
マインドジェットは、図解表現技法に関するソフトウェア「MindManager 2012 Profe
ssional for Windows」の日本語版を発売する。
◆GoogleのAndroid、世界スマートフォン市場でシェア過半に——Gartner調べ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19v/x/enterprise/articles/1111/16/news066.html
Androidの世界スマートフォン市場でのシェアが52.5%と過半になった。携帯電話市
場では、Samsungが追い上げているものの、Nokiaが首位の座を守った。
◆システム障害のダウンタイムを短縮化 シマンテックの次期ストレージ管理製品
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19v/x/enterprise/articles/1111/18/news127.html
シマンテックがストレージ管理製品「Veritas Storage Foundation 6.0」において、
システムの高可用性に関する新機能を発表した。
◆Weekly Memo:スマートフォンがもたらす「音声」の復活
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19v/x/enterprise/articles/1111/21/news024.html
急速に普及しつつあるスマートフォンの利用技術において、ICTベンダー各社は次な
る進化の目玉の1つに「音声」を挙げている。果たしてどういうことか。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
中日ドラゴンズファンとしては、気分の優れない週明けを迎えることとなりました。
先週日曜日に行われたプロ野球 日本シリーズ最終戦で、福岡ソフトバンクホークス
に敗れ、日本一を取り逃がしました。下馬評では圧倒的にホークスが有利だったとは
いえ、いざ負けてしまうと残念で仕方ありません。
ただ、今回のシリーズにおいて両チームを比較すると、決定的な違いがありました。
それは選手の表情です。ホークスの選手たちは試合中、喜んだり悔しがったりと感情
をあらわにした顔つきをしていた一方で、ドラゴンズの選手たちはほとんど表情を変
えず、淡々と野球をプレイしていました。まるで勝利に徹する仕事人のような。
実際に、落合博満氏がドラゴンズの監督に就任してから、チームは勝利に対して貪欲
にまい進してきました。その成果として、この8年間はすべてAクラス。さらに、リー
グ優勝4度、日本一1度と、最強のチームを作り上げました。「野球がつまらない」「
非情な選手起用」などと批判もありますが、リーダーとしての役割を見事に果たした
のは大いに称賛すべきでしょう。ファンにとっても幸福な8年間でした。改めて落合
監督に御礼を申し上げます。
けれど、もちろんその功績は十分に分かっているのですが、ホークスの選手たちの生
き生きした姿を見ていると、ただ勝てばいい、ただ強ければいいというのも考え様だ
なと感じた次第です。
来季からのドラゴンズ新監督・高木守道氏には、強くて明るいチームを築き上げてほ
しいものです。
(編集部 伏見)
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
※下記コンテンツの閲覧・ダウンロードには、会員登録(無料)が必要です。
登録はこちら—→ http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y22e0
■ Windows ServerからGUIが消える日
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y22e1
■ Windows 8の仮想化を不安視するIT担当者たち
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y22e2
■ Windows管理者が見落としがちな5つのリスクとは?
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y22e3
■ Windows 8を待つべきか? 岐路に立つWindows 7移行の現場
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y22e4
■ クラウド/仮想化分野で先手を許したMicrosoftの反撃
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y22e5
--------------------------------------------------------------------------==
========== * ITmedia エンタープライズ&ニュース メールマガジン * ===========
※ユーザー情報や利用サービスの確認・変更、配信先の変更、メールの配信停止等は
アイティメディアIDのMyページより行ってください。
■Myページ
https://id.itmedia.jp/
■ヘルプ/よくあるご質問
http://id.itmedia.jp/help/
■配信停止
https://id.itmedia.jp/service
■登録内容に関するお問い合わせ
http://id.itmedia.jp/help/inquiry.html
■記事内容に関するお問い合わせ
http://www.itmedia.co.jp/info/mail/index.html?zdwiresupport#zdwiresupport
■ニュースリリース送付窓口
mailto:release@ml.itmedia.co.jp
■広告に関するお問い合わせ
http://corp.itmedia.co.jp/corp/ad/inquiry.html
============================================================================
発行:アイティメディア株式会社 ITmedia Inc.
〒100-6807 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル7F
============================================================================
Copyright(C) 2011 ITmedia Inc. All rights reserved.