【ITmedia エンタープライズ&ニュースメール 月曜版:ウィークリートピックス】
2011.11.21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/news/
ITmedia エンタープライズ&ニュースメール月曜版では、海外速報と国内ニュース
を紹介します
==PR------------------------------------------------------------------------
クラウドか、オンプレミスか?リモートコントロールツール選定のポイントとは?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
業務効率化のために導入したはずのリモコンツール。しかし、逆に業務効率の低下を
招く恐れもあります。今企業に求められる要件とはなにか、その選定ポイント紹介!
★ コニカミノルタ欧州、スロベニア政府といった海外成功事例を紹介!
★ 国内事例として鳥居薬品が登場!MRのサポートを目的とした事例を紹介します
★ iPadの活用ほか、多種リモコンニーズを最新の成功事例とともに考察
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
詳細・お申し込み> https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/331
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
【スキル標準ユーザーズカンファレンス2012】開催:12月1日(木) 参加:無料
-スキル標準の新たな展開と事例から見た戦略的人材育成-
主催「特定非営利活動法人 スキル標準ユーザー協会(SSUG)」共催「独立行政法人
情報処理推進機構 (IPA)」にて開催。スキル標準単一テーマでは日本最大級!
お申込みはこちら→ http://www.ssug.jp/event/conference_2012/
--------------------------------------------------------------------------==
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋ウィークリートピックス(2011/11/14〜11/20)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆GoogleやTwitter、新著作権保護法案「Stop Online Piracy Act」に懸念を表明
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/17/news042.html
不正な著作権侵害を阻止する目的で立案された「SOPA」法案が、現状のままでは法を
順守する組織への検閲を許すことになるとし、ネット企業やMozillaが再考を求める
書簡を公開した。
◆「企業の中でも薄くて高性能のPCを」——インテル、Ultrabookの企業利用を支援
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/17/news067.html
インテルは第6世代の「インテル vPro テクノロジー」におけるセキュリティ性能の
強化などを通じ、ビジネス向けにも薄型モバイルノートPC「Ultrabook」の導入を支
援する。
◆Google、iOS版Gmailを再リリース バグ修正完了
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/17/news019.html
Googleは、11月2日に公開した直後、バグの発覚で取り下げたGmailのiOSアプリを再
度公開した。
◆国産スパコン「京」 2期連続で世界最速に
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/15/news080.html
京速コンピュータ「京」がTOP500で2期連続の世界最速に。2位となった中国の天河
1A号に対しては演算回数で約4倍となった。
◆Amazonスマートフォンが2012年に登場か——Citigroupが報告
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/18/news038.html
AmazonはFoxconnとスマートフォンを開発中で、2012年中に100ドル以下のオリジナ
ル端末を発売するとCitigroupが発表した。
◆Apple、新経営陣でメディア戦略を加速へ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/17/news065.html
Apple取締役にDisneyのアイガーCEOが就任。Appleはメディア戦略を加速させ、iTun
esと音楽サービスで行ったのと同じように、テレビ市場を刷新する試みを仕掛けてく
るものと予想されている。
◆Apple、米国で音楽クラウド「iTunes Match」をスタート
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/15/news023.html
「iTunes 10.5.1」のアップデートで、米国のiTunesユーザーはiCloudの有料オプ
ションサービス「iTunes Match」が利用できるようになった。
◆Apple、iOS 5.0.1アップデート後も未解決のバッテリー問題ありと認める
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/14/news028.html
iOS 5の初のアップデートで、バッテリー問題は完全には解決できなかったとApple
が認めた。
◆モバイルFlash断念はAppleの拒絶が主因——Adobe幹部が説明
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/14/news022.html
Adobeがモバイル版Flash Playerの開発中止を突然発表したことについて、同社で10
年以上Flashの開発に従事しているマイク・チャンバース氏が個人ブログで理由を説
明した。
◆Google、クラウド音楽サービス「Google Music」を発表 2万曲まで無料
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/17/news022.html
Googleが米国でスタートしたGoogle Musicでは、クラウドに2万曲までを無料でアッ
プロードでき、購入した楽曲をGoogle+の友達と共有できる。
◆Google、ビッグデータ分析サービス「BigQuery」を一般公開
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/15/news028.html
「Google BigQuery Service」をGoogleのクラウド経由で利用することで、中小企業
でもテラバイト級のビッグデータの分析が可能になる。
◆Skype、デスクトップアプリでFacebook友達とのビデオ電話を可能に
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/18/news026.html
MacとWindowsのSkype βで、Skype内からFacebookの友達に直接ビデオ電話をかけら
れるようになった。相手はFacebook内で応答できる。
◆トレンドマイクロ、情報漏えい対策を強化した企業版ウイルスバスターを発表
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/16/news078.html
PCからの情報漏えいを抑止するオプション機能を、ウイルスバスター コーポレート
エディションで提供する。
◆「ぜひ無茶な使い方を」 ハイスペックで月額945円の「CloudCore」、KDDIウェブ
がリリース
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/15/news112.html
「ちょっと前の専用サーバ並み」というハイスペックながら月額945円からという新
クラウド「CloudCore VPS」をKDDIウェブコミュニケーションズがスタート。ソー
シャルアプリ開発者や中小企業が簡単に利用できるクラウドを目指す。
◆さくらインターネットの石狩DCが本格始動、ITコストの世界標準を目指す
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/16/news025.html
北海道石狩市で建設が進められてきたさくらインターネットの新データセンターが完
成した。外気冷却を全面的に採用するなど電力コストの大幅な低減化を目指した施設
となっている。
◆日本は放射能まみれ? 世界の「誤解」をなくしたい——Q&Aサイト老舗
「OKWave」のいま
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/15/news011.html
オウケイウェイヴが運営する「ARIGATO」は、20カ国語に対応する多言語Q&Aサイ
ト。同社の兼元社長は「Q&Aの力で世界の誤解をなくしたい」と話す。
◆セガの社内男子トイレから生まれた「トイレッツ」 血と汗とその他を流した苦闘
の物語
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/18/news042.html
"俺たちのセガ"がやってくれた! 男子トイレで遊べるゲーム「トイレッツ」はセ
ガの社内トイレで開発が進められた。男子の聖域で熱き男のバトルが楽しめるゲーム
の裏には、構想から足かけ5年、苦闘の物語があった……
◆ネット×ドラマが生み出す「リアル」——異色ドラマの仕掛け人、鈴木おさむさん
が語る
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/18/news011.html
モバイルゲーム内のユーザー動向が"原案"となり、ストーリーが展開される——そ
んな異色のテレビドラマが放送されている。
◆「テレビがあるのに受信契約を結ばない」──NHK、契約拒否の一般世帯を初提訴
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/16/news111.html
テレビを設置しているのに受信契約を拒否した一般世帯に対し、NHKが契約締結と受
信料支払いを求める訴訟を起こした。
◆Twitterで下半身露出動画を公開した男が炎上 勤務先の「とんかつ和幸」が謝罪
、解雇
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/16/news077.html
男性が下半身を露出するなどした動画をTwitterで公開して騒ぎになり、この男性が
勤務する「とんかつ和幸」の運営会社が謝罪。男性は警察に出頭したという。
◆Twitter、世界の「11年11月11日11時11分」のツイートを視覚化した動画を公開
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/UVg/1A/19p/x/news/articles/1111/15/news025.html
その瞬間のツイートが世界地図の右から左へ波となって広がる様子を見ることができ
る。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
╋担当者より
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、ついにわたしもMacbook Air(13インチ、256GバイトSSDモデル)を購入しまし
た。
別段"Apple信者"と言われるような熱烈なファンではないのですが、我が家には
iMac、iPod、iPhone、そしてMacbook Airと、どんどんApple製品が増えていきます。
今回は直前までソニーのVAIO Zを購入する気でいたのですが、家電量販店で値札とに
らめっこしているうちに、気付けばMacbook Airの在庫を確認していました。
購入してまず感じたのは、「Lionはこんなにすごかったのか!」ということです。自
宅のiMacは既にOS X Lionにアップデート済みだったのですが、トラックパッドを搭
載しないiMacでは正直なところSnow LeopardからLionへの変化がほとんど感じられて
いませんでした。しかし、Macbook Airのマルチタッチトラックパッドで操るLionは
快適の一言。Apple信者では決してないと繰り返させていただきますが、良い買い物
をして大変満足しています。
(編集部 本宮)
==TechTarget [PR]-----------------------------------------------------------
※下記コンテンツの閲覧・ダウンロードには、会員登録(無料)が必要です。
登録はこちら—→ http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/info/lp/tt_new.html
■ ジョブズ氏亡き後のApple:アフター・ジョブズを占う
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y21e1
■ AppleはiPhoneのキーボード、アプリスイッチャーを改善すべし
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y21e2
■ AmazonのKindle FireはiPadに対抗できるか
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y21e3
■ iPadはビジネス向けタブレットのナンバーワンではない?
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y21e4
■ CIOたちを悩ますiPad
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TT1Y21e5
--------------------------------------------------------------------------==
========== * ITmedia エンタープライズ&ニュース メールマガジン * ===========
※ユーザー情報や利用サービスの確認・変更、配信先の変更、メールの配信停止等は
アイティメディアIDのMyページより行ってください。
■Myページ
https://id.itmedia.jp/
■ヘルプ/よくあるご質問
http://id.itmedia.jp/help/
■配信停止
https://id.itmedia.jp/service
■登録内容に関するお問い合わせ
http://id.itmedia.jp/help/inquiry.html
■記事内容に関するお問い合わせ
http://www.itmedia.co.jp/info/mail/index.html?zdwiresupport#zdwiresupport
■ニュースリリース送付窓口
mailto:release@ml.itmedia.co.jp
■広告に関するお問い合わせ
http://corp.itmedia.co.jp/corp/ad/inquiry.html
============================================================================
発行:アイティメディア株式会社 ITmedia Inc.
〒100-6807 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル7F
============================================================================
Copyright(C) 2011 ITmedia Inc. All rights reserved.