【ARCserve Days 2011】IT災害対策を学び、プレゼントもゲット! [ITmedia エンタープライズ&ニュース Special[PR] 2011/10/12]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ&ニュース Special [PR] 】       2011/10/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・本メールは「アイティメディアID」に登録中の方で、アイティメディア株式会社
からのお知らせメールを受け取ることにご了承いただいている方にお送りしていま
す。
・今後、アイティメディア株式会社からのお知らせメールが不要の方は、本メール
末尾のご案内をお読みください。

---------------------------------------------------------------------------


━━━━━━━━━━━━━━━┤10月31日(月)まで!├━━━━━━━━━━━━

東日本大震災以降、とみにその必要性が認識されるようになった企業のIT災害対策。
「いざ」という事態に備えてなにができるのか? 日ごろ気になってはいても、
日ごろの業務を優先させるうち、つい後回しにしがちなのでは。
そんなあなたにおすすめしたいのが、【ARCserve Days 2011】。
CA Technologiesとパートナー企業から、システム管理者の課題解決に役立つ情報を
オンライン上でお届けします。インターネット上からコンテンツを視聴/ダウン
ロードできるため、地域や時間帯を問わず24時間来場できるのも特徴の1つ。
きょうは【ARCserve Days 2011】の見所を、ピックアップしてご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<目次>
その1▼この20分間で、理解度が大きく変わる!
——日本CA講演「誰にも聞けない…!サーバのバックアップ基礎の基礎」

その2▼50以上の拠点が被災……富士通はこう動いた
——富士通講演「事業継続対策への取り組み」

その3▼まわるだけでもらえる?オトクなプレゼント情報
——日本CAの豊富な資料群
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その1▼この20分間で、理解度が大きく変わる!
——日本CA講演「誰にも聞けない…!サーバのバックアップ基礎の基礎」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

サーバの故障やデータ破損は、震災に限らず明日にでも起こり得る問題です。
でも、復旧の準備はできてますか?すぐにうなずけない方は、まずこのウェブキャス
トをご覧ください。いまさら人には聞き辛いバックアップの基礎の基礎を一問
一答でおさらいします。下記は、講演の中で触れられているクエスチョンです。

・Q1、バックアップはどうして必要?
・Q2、バックアップデータは何に保存する?
・Q3、フル/増分/差分バックアップって何?
・Q4、バックアップにはどんな構成があるの?
・Q5、災害対策のためのバックアップのコツは?
・Q6、バックアップ対策ソフトは何がオススメ?

いかがでしょうか?サーバについて一通りのことは知っていたつもりでも、
個別の質問を見るとまだまだ理解できていないことも多いのでは?
学べるのはいまだけです。この機会に、知りたいクエスチョンだけでも
是非お聴きになってみてください。

=====================================
詳細は→ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/info/itmexpo/2011/zone6.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その2▼50以上の拠点が被災……富士通はこう動いた
——富士通講演「事業継続対策への取り組み」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東日本大震災による国内企業の被害は実際のところ、どのようなものだったので
しょうか。今後の対策を考える上で、具体的な事例は大きな説得要因となります。

富士通講演「事業継続対策への取り組み〜東日本大震災からの気づきと対策の方向
性〜」では実際の被害や対策事例を踏まえ、事業継続の目指すべき姿や方向性など
について、自社の取り組み事例を交えながら分かりやすくご紹介いたします。
崩壊した建屋、被災とともにローカルバックアップデータが流された電算室など、
実際に東北地方で受けた被害が写真入りで語られます。
凄惨な状況下、顧客システム復旧のため、富士通が取った施策とは?
続きは直接、動画よりお確かめください。

=====================================
詳細は→ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/info/itmexpo/2011/zone6.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その3▼まわるだけでもらえる?オトクなプレゼント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本イベントは登録制ですが、ブースをまわるとポイントが貯まります。

【500ポイント】以上を集めた方には、全員に、【オリジナルQUOカード 1000円分】
をプレゼントしています。今回の出展企業ロゴ一覧がプリントされた貴重なカード。
この機会に是非、ゲットしてはいかがでしょう?

=====================================
詳細は→ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/info/itmexpo/2011/zone6.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 開催概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名称:ARCserve Days 2011 クラウドを活用したバックアップのトレンドを探る
会期:2011年9月13日(火)〜10月31日(月)
URL: http://www.itmedia.co.jp/enterprise/info/itmexpo/2011/zone6.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ITmedia エンタープライズ&ニュースメールマガジン Special [PR] ----------

※本メールは「アイティメディアID」に登録していただいているユーザー情報や
利用サービスの情報を基にお送りしています。

※このアドレスは送信専用のため、このメールに返信されてもご回答できません。
あらかじめご了承ください。

--------------------------------------------------------------------------
●ユーザー情報や利用サービスの確認・変更、配信先の変更、メールの配信停止等
はアイティメディアIDのMyページより行ってください。

▼Myページ
https://id.itmedia.jp/
▼パスワード再設定(パスワードをお忘れの場合)
https://id.itmedia.jp/password_reset
▼お問い合わせページ
http://id.itmedia.jp/help/inquiry.html
▼ヘルプ/よくあるご質問
http://id.itmedia.jp/help/

---------------------------------------------------------------------------
発行:アイティメディア株式会社 ITmedia Inc.
〒100-6807 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル7F

Copyright(C) 2011 ITmedia Inc. All rights reserved.
---------------------------------------------------------------------------