Amazonギフトが当たるキャンペーン実施中!ARCserve Days 2011 [ITmedia エンタープライズ&ニュース Special[PR] 2011/10/20]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・
【ITmedia エンタープライズ&ニュース Special [PR] 】       2011/10/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・本メールは「アイティメディアID」に登録中の方で、アイティメディア株式会社
からのお知らせメールを受け取ることにご了承いただいている方にお送りしていま
す。
・今後、アイティメディア株式会社からのお知らせメールが不要の方は、本メール
末尾のご案内をお読みください。

---------------------------------------------------------------------------


╋‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥╋
   ARCserve Days 2011 クラウドを活用したバックアップのトレンドを探る
   http://www.itmedia.co.jp/enterprise/info/itmexpo/2011/zone6.html
╋‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥╋

 東日本大震災以降、かつてないほどその重要性が再認識されているのが、クライア
ントPCやサーバのデータバックアップ・復旧です。取り組まないといけないことはわ
かっていても、「なにを」「いつ」「どのように」保護するか理解し、いざという時
に素早くリカバリできる準備が整っている企業は多くはないのではないでしょうか?

 ARCserve Days 2011では、CA Technologiesとそのパートナー企業が、システム
管理者の抱える課題と負担を解決するための情報をバーチャルイベントでお届けして
まいります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
抽選で100名様にAmazonギフト券1000円が当たる!ウェブキャスト視聴キャンペーン
実施中!詳細は公式サイトでご確認下さい!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 注目のウェブキャスト『誰にも聞けない…!サーバのバックアップ基礎の基礎』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ずばりサーバの故障やデータ破損が起こったら、素早く復旧できますか?
本ウェブキャストでは、いまさら人には聞き辛いバックアップの基礎の基礎を一問
一答でおさらいします。PCを使ってお仕事をなさっている方、すべてに関わりのある
内容なのではないでしょうか。講演の内容をちょっとだけ、ご紹介しましょう。

Q.…バックアップはどうして必要?
→ひとは失敗から学ぶもの。まずは、バックアップを取っていなかったために運用が
 うまく行かなくなってしまった、とある会計事務所の事例をご紹介します。
 スプリンクラーの誤作動によってデータが水浸しに……そのとき会社はどうなる?

Q.…バックアップは何に保存する?
→バックアップの主な保管先といえば、テープかハードディスク。特徴の違いを
 理解するために、まずご家庭のデッキをイメージしてみましょう。
 ポイントは「時間」です。

Q.…災害対策のためのバックアップのコツは?
→基本は別建屋、遠隔地へのデータ保存です。ただ、テープを使って1つ1つバック
 アップを取るのはなかなかの手間。最近よく利用されているのは「レプリケー
 ション」という手法ですが、さて、バックアップとの違いやいかに?

動画の中で紹介されていますが、日本CAの調査によると情報システム部門担当者の
うち、データ損失の経験が「数回ある」「1度ある」と答えた割合は、全体の半数を
超えていたそうです。そのくらい、<バックアップ>はどの企業にとってもいつ
重要性が認識されるようになるか、わからない出来事だということですね。

詳細・ご来場はこちら>
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/info/itmexpo/2011/zone6.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 基調講演にはテレビでおなじみの評論家・宮崎哲弥氏が登場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『日本の現状と今後の展望』

東日本大震災は、日本に甚大な被害をもたらしました。特に福島第一原発事故は、
日本の企業活動および経済活動に大きな影響を与えており、日本は戦後最大の危機を
迎えていると言えます。この危機をどのように捉え、いかに乗り越えていくべきかを
語ります。

詳細・ご来場はこちら>
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/info/itmexpo/2011/zone6.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ CAとそのパートナーがバックアップのトレンドを発信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
展示会場には8社が出展し、各社の最新ソリューションに関する情報をお届けして
います。特に、先日発表されたバックアップ/リカバリソフトウェアの最新版
『CA ARCserve r16シリーズ』の情報は必見です!

<出展企業(社名50音順)>
・株式会社アイ・オー・データ機器
・株式会社大塚商会
・キヤノンITソリューションズ株式会社
・ダイワボウ情報システム株式会社
・都築電気株式会社
・日本CA株式会社
・日本電気株式会社
・株式会社ネットワールド
・株式会社日立製作所
・富士通株式会社
・株式会社富士通マーケティング

詳細・ご来場はこちら>
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/info/itmexpo/2011/zone6.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 開催概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名称:ARCserve Days 2011 クラウドを活用したバックアップのトレンドを探る
会期:2011年9月13日(火)〜10月31日(月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ITmedia エンタープライズ&ニュースメールマガジン Special [PR] ----------

※本メールは「アイティメディアID」に登録していただいているユーザー情報や
利用サービスの情報を基にお送りしています。

※このアドレスは送信専用のため、このメールに返信されてもご回答できません。
あらかじめご了承ください。

--------------------------------------------------------------------------
●ユーザー情報や利用サービスの確認・変更、配信先の変更、メールの配信停止等
はアイティメディアIDのMyページより行ってください。

▼Myページ
https://id.itmedia.jp/
▼パスワード再設定(パスワードをお忘れの場合)
https://id.itmedia.jp/password_reset
▼お問い合わせページ
http://id.itmedia.jp/help/inquiry.html
▼ヘルプ/よくあるご質問
http://id.itmedia.jp/help/

---------------------------------------------------------------------------
発行:アイティメディア株式会社 ITmedia Inc.
〒100-6807 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル7F

Copyright(C) 2011 ITmedia Inc. All rights reserved.
---------------------------------------------------------------------------